1. トップ
  2. 資格更新
  3. ポイントの申請方法(開催者用)
■ ポイントのつく学会・研究会申請・開催者用

医療情報技師更新対象研究会の申請を希望される学会・研究会はポイントのつく学会・研究会申請書に 必要書類を添付して
医療情報技師育成部会 ポイント担当 point-info@jami.jp あてに電子メールにて送付してください。 申請書類を受付後、医療情報技師育成部会において適当と認められた場合は貴学会・研究会にお知らせいたします。 その後の処理の流れは以下のとおりです。
     i.  学会・研究会の案内は医療情報技師育成部会ホームページに掲載します。
     ii. 医療情報技師の受講者に受講証発行者一覧(申請書様式2)に認定証番号、
       氏名・連絡先を記入してもらってください。
     iii. 受講者には受講証明書(申請書様式3)を出席した医療情報技師に手渡してください。
     iv. 開催後 2ヶ月以内に 参加者のリストを電子メール添付の形で
    医療情報技師育成部会 ポイント担当 point-info@jami.jp あてに送付してください。
    (参加者リストの提出は、「3ヶ月以内」から「2ヶ月以内」に変更しました。)
[Web開催イベントについて]
1)Web開催イベントの付与ポイントは、これまでの開催イベントに準ずる。
2)Web開催イベントに受講者が参加したことのエビデンスをもとに、受講証明書および医療情報技師育成部会事務局への参加者リストを作成・送付する。
3)Web開催イベントに受講者が参加したことのエビデンスとして、
3-1)Webイベントへの接続時間がイベント時間の60%以上。
3-2)Webイベント時に、例えばGoogleForm等を利用し、受講者が医療情報技師番号、名前、提示された確認コード等を入力する。 このエビデンスの要否・具体的な方法については主催者判断とする。
4 )下記の受講者への注意事項をイベント募集ページに記載する。
「同日開催でセミナー時間が重複している複数イベント(Web開催イベント含む)をご受講の場合は、複数ポイントの加算はできません。1イベントのみ登録対象となりますので、ご注意ください。」
[その他の注意事項]
申請書類にはプログラムまたは概要のわかるものを添付して申請してください。 受講証明書発行のないものは認められません。 開催の案内の詳細は主催者が行ってください。案内URLの記載をしてください。
ただし、特定企業の製品の営業および説明会に関わるものはポイントを付与しません。

※下記表をご参照の上、申請書をご提出ください。

更新ポイント付与ルール
医療情報技師育成部会主催の生涯研修セミナー1日10
半日5
技師部会と医療情報学会研修委員会の合同セミナー3時間以上4
日本医療情報学会主催の大会全日程7
1日4
日本医療情報学会・支部会主催のセミナー・研究会3時間以上4
2時間以上3時間未満2
日本医療情報学会・同支部会共催・後援のセミナー・研究会3時間以上3
2時間以上3時間未満2
日本医療情報学会が社員または会員 となっている団体等が主催する研究会
HELICS協議会、日本IHE協会、日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構等
3
その他主催のセミナー・研究会・勉強会1
連合大会大会中のチュートリアル1
原則として、2時間未満のイベントには更新ポイントを付与しません。
医療情報学会・支部会共催の場合には、各事務局へ共催許可の手続きを済ませた上で、
医療情報技師育成部会事務局までポイント申請をお願いいたします。
ポイントのつく学会・研究会申請書
ポイント付与機器貸出申請書
【お願い】ポイントPCにカードデータを読み込んだ際は、イベントコードでファイルを作成してください。そのファイルは、必ずデスクトップ上において返却ください。
【Word版】
2020年10月14日更新
カードのQRコードを読み込む機器一式です。
申請書はこちらから→
返却時の送料は申請者負担です。(発送時のみ事務局負担)
※ 貸出PCは台数に限りがございます。ご申請受付には、医療情報技師参加者が20名以上想定される場合を目安としております。