2023年8月
日本医療情報学会次期監事選挙について(告示)
日本医療情報学会次期監事選挙
選挙管理委員長 相坂 琢磨
本学会の現監事の任期が2024年6月に開催される定時社員総会の終結の時をもって満了するにあたり、次期監事の選出を下記の日程、要領により行うことを告示いたします。
現理事長の指名による選挙管理委員会は、委員長 相坂琢磨(東京医科大学病院)、委員 木村 学(日本電気株式会社)、委員 五嶋大樹(地方独立行政法人東京都立病院機構)により構成され、選挙は選挙規則第17条〜第18条に基づいて、下記のとおり行います。
1.監事の定数および構成
選挙規則第17条により、監事の定数は2名とし、非企業系監事、企業系監事各1名により構成されることとなっています。
2.選挙による監事の選出方法
選挙規則第18条により、監事は、本学会の正会員または指名正会員のなかから、評議員による選挙によって選出することとなっています。その方法は2名以内の連記投票となっています。
3.監事選挙の被選挙人
監事選挙の被選挙人は、2023年7月1日時点における本学会の指名正会員を含む正会員としますが、次の者は被選挙人から除外します。
⑴ 理事の職にある者
⑵ 監事を務めた者
⑶ 2023年7月1日時点で、2022年度までの会費に滞納がある者
4.監事選挙の選挙人
監事選挙の選挙人は、評議員となります。
5.被選挙人名簿の確認と異議申し立てについて
選挙管理委員会で、2023年7月1日時点における本学会の指名正会員を含む正会員を掲載した被選挙人名簿を作成し、本学会ホームページ上で告示します。この被選挙人名簿に異議のある方は、2023年10月6日(金)から10月13日(金)までの間に、電子投票システムで、または日本医療情報学会事務局内選挙管理委員長宛にメールでお申し出ください(E-mail:office@jami.jp)。
6.次期監事選挙の日程について
次期監事選挙は、次に示す日程で行います。
2023年
8月25日(金) 選挙告示(日本医療情報学会ホームページ)
10月 6日(金) 異議申し立て開始・選挙人登録開始
10月13日(金) 異議申し立て締め切り
10月19日(木) 選挙人登録締め切り
10月24日(火) 投票開始
10月31日(火) 投票締め切り
11月 7日(火) 開票・選挙による次期監事候補者の決定
11月15日(水)までに 次期監事候補者への就任意思確認
11月22日(木) 理事会における新監事の承認
*選挙人登録を行うためには、電子投票システムにアクセスするための仮IDと仮パスワードが必要です。仮IDと仮パスワードは、監事選挙の通知はがきに印刷されています。
*通知はがきは、監事選挙の選挙人の方に9月29日(金)に発送する予定です。選挙人登録開始時に通知はがきが届いていない場合は、到着までしばらくお待ちください。
*通知はがき発送についてご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
*通知はがきは、選挙が終了するまで大切に保管してください。
*選挙人登録を行うと、電子投票システムから投票用IDとパスワードが発行されます。この投票用IDとパスワードも、大切に保管してください。
*投票期間になりましたら、電子投票システムにアクセスし、投票用IDとパスワードを用いて投票を行ってください。投票途中で投票結果を保存できますが、投票開始(アクセス)後24時間を過ぎると、保存された結果が自動的に投票され、その後、アクセスはできなくなりますので、ご注意ください。
一般社団法人日本医療情報学会
〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目17-17
井門本郷ビル2階
TEL:03-3812-1702 FAX:03-3812-1703
E-mail:office@jami.jp
以上