試験申込
医用画像情報専門技師認定試験申込上の注意
- 申込について
-
- 受験資格は「医療情報技師の資格を有するもの」です。必ず「医療情報技師の認定証番号」を入力してください。
- 認定証番号がご不明な方は、医療情報技師育成部会事務局(hcit-office@umin.ac.jp)へお問い合わせください。
- 認定試験は、関東・関西の2会場で実施します。
- 登録されるメールは、必ず連絡のつくメールアドレスとしてください。ドメイン指定受信または指定拒否をされている場合は、当サイトからの連絡メールが受信できませんので、ご注意ください。
- 申込画面について
-
- JavaScriptを使用しています。インターネットオプションのセキュリティ設定をご確認ください。
- 入力と変更について
-
- 必須マークは必ず入力してください。
- 必ず受験者本人が入力してください。申込期間内であれば、変更は可能です。ただし、別の方への変更はできません。
- 会場変更は、1月7日(水)までにお申し出ください。以降の変更は、受験票発送の都合により受け付けられません。
- 入力していただいた内容は、統計資料等に利用することがあります。
- 受験科目選択について
-
- 2023年度、2024年度の受験者で科目合格がある方は、今回受験される科目を間違えないようにお申し込みください。
- はじめて受験なさる方、あるいは2023年度、2024年度に科目合格されていない方は、2科目受験を推奨いたします。
- 受験科目は、受験者の方の申告により処理します。
- 科目合格制度について
-
- 「科目合格」は2年間有効です。すなわち、受験した翌年と翌々年に限って、受験しなくても科目合格が有効となります。ただし、有効期間を過ぎた後は再受験してください。
- 「医用画像情報専門技師」として認定されるためには、2科目ともに合格しなければなりません。合格しなかった科目があるときは、その科目を再受験してください。
- すでに科目合格している科目を再受験した場合は、再受験後の成績(結果)が採用されますので、ご注意ください。
- 科目合格がある場合は、受験申し込み時に過去の受験番号を必ず申告してください。
- 受験料について
-
- 1科目の受験でも、受験料は15,000円です。はじめて受験なさる方、あるいは2023年度、2024年度に科目合格されていない方は、2科目受験を推奨いたします。
- 銀行からお振込みをされた場合は、ファクシミリまたはメールで取引内容がわかるものを必ず送付してください。
- 一度お振込みいただいた受験料は、返却あるいは他への充当は行いません。
- 振込み締切日は、1月7日(水)15時です。期日を過ぎた場合は無効となります。ご注意ください。
- お問い合わせについて
-
- お問い合わせは、受験年度・氏名・生年月日を明記の上、メールでお願いします。
- その他ご不明な点がございましたら、事務局 miis-office@umin.net までお問い合わせください。
お問い合わせ先
日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構事務局
- miis-office@umin.net
お申込み
以上の記載事項をご理解いただいた上でお申し込みをお願いいたします。
現在お申込みの期間外です。